Terra-BerryDACサポート
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
パスワード (記事メンテ用)

[125] iasnapymn 投稿者:AnadrolfluoxFH 投稿日:2021/12/01(Wed) 01:49  

Philip Hammond accuses Theresa May of coup against Cabinet Remainers - horrified.




If you conduct email marketing activities, you must adhere to certain legal guidelines.

縺ゅ縺
メッセージ


[124] iasnapymn 投稿者:AnadrolfluoxFH 投稿日:2021/12/01(Wed) 01:37  

It is an essential resource to automate many shipping processes, such as.




Alan Stubbs tested positive for Covid-19 after feeling ill travelling to Kilmarnock vs Celtic Sky Sports gig.

縺ゅ縺
メッセージ


[123] iasnapymn 投稿者:AnadrolfluoxFH 投稿日:2021/12/01(Wed) 01:32  

He was trying to stifle Lindell s speech when he was invited on his show.




Syracuse University has limited social gatherings to five people after an off-campus party was linked to 45 cases of COVID-19, Syracuse.

縺ゅ縺
メッセージ


[122] iasnapymn 投稿者:AnadrolfluoxFH 投稿日:2021/12/01(Wed) 00:43  

Maintain a Regular Contact That your website or blog does not fall into oblivion Increase Visitors, Encourage Visitors to Visit Send Different Types of Content to Relevant Create Visiting Habits Attract Traffic.




Breast cancer passes lung cancer as most commonly diagnosed.

縺ゅ縺
メッセージ


[121] Re:[120] それ犯罪でしょう 投稿者:Terratechnos 投稿日:2021/06/23(Wed) 13:52  

石川様

ご指摘ありがとうございます。
I2S自体は、音声伝送の電気的な規格で、I2C等と同様に単に信号のやり取りを規定したものです。I2Sライセンスが必要との情報がございましたらお知らせいただきたくお願いします。
今回のものは、HATタイプでは無いI2S DACとRaspberryPiを接続する場合にケーブルを使うと思いますが、それと同様なものです。
ご紹介いただいたHDMI I2S変換ボードは、I2S信号を差動信号(LVDS)で送るためにHDMIケーブルを流用しているものです。
おそらく、長距離を伝送する際にI2Sの波形の劣化を少なくしたいという考えからI2Sを一旦LVDSに変換して伝送しようと考えたものと思います。
LVDS信号はペア線で送る必要があり、HDMIケーブルを流用するのが都合が良かったのではないかと推測します。HDMIの規格からはずれる使用法です。
なお、HDMIケーブル・コネクタを使用する場合はHDMIのライセンスが必要になるように思います。
SATAケーブルのライセンスについては調査いたします。
> 1. i2s の企画違反ではないでしょうか?
> 外付けはhdmiで使用しないと他のメーカーの迷惑、知的特許等を侵害してませんか?
> 2. ラズベリーパイ用のhdmi i2s 変換hat 及びhdmi i2s レシシーバーをIAN CANADAさんやたかじんさんが(自分が知っている範囲で)配布や販売していますが、どの様に思われているのでしょうか?お答えください。
> 3. 他のメーカーが訴えて来ないとおもっているのてしょうか?
> モラルが低くないでしょうか?
> 個人でsataケーブルやLANケーブルやらUSB-Cで
> 外付けdacする分には仕方ないでしょうけど、メーカーで販売するのに抵抗はないのでしょうか?
> お答え下さい。
>


[120] それ犯罪でしょう 投稿者:石川 投稿日:2021/06/23(Wed) 12:29  

1. i2s の企画違反ではないでしょうか?
外付けはhdmiで使用しないと他のメーカーの迷惑、知的特許等を侵害してませんか?
2. ラズベリーパイ用のhdmi i2s 変換hat 及びhdmi i2s レシシーバーをIAN CANADAさんやたかじんさんが(自分が知っている範囲で)配布や販売していますが、どの様に思われているのでしょうか?お答えください。
3. 他のメーカーが訴えて来ないとおもっているのてしょうか?
モラルが低くないでしょうか?
個人でsataケーブルやLANケーブルやらUSB-Cで
外付けdacする分には仕方ないでしょうけど、メーカーで販売するのに抵抗はないのでしょうか?
お答え下さい。



[119] Re:[118] [117] DAC3用のケースに関する要望 投稿者:斎藤 投稿日:2021/06/22(Tue) 11:08  

回答ありがとうございます。

> 1.キットでの販売を考えておりますので、RaspberryPi用コネクタは取り付けない状態での出荷も検討しています。

拝承です。

> 2.トランス用ケースはいまのところ予定はございません。リクエストいただければ検討いたします。

別のケース製品になってしまうかもしれませんが、ルンダールトランスをRCA2に搭載した状態(高さ)でも格納できると有難いです。

> 3.DACケースの電源端子はUSB TypeCになっており、DAC用のDC電源を用意いただければそちらで動作可能です。

> 4.ケースのパネルは樹脂(ガラエポ)ですので、比較的容易に穴あけが可能と思います。

電源の挿入やケーブル接続等で、必要であれば加工可能とのこと、助かります。

> SATAケーブルを採用したのは、比較的容易に安価に手に入ると考えたためです。RJ-45でもよかったのですが、Arcon Oneではコネクタが大きすぎるように思います。

DAC3(I2S)で必須な信号線は少ないので、リボンケーブルでは無く、SATAケーブル接続の案は気付きませんでした。名案だと存じます。

>
> > 6月7日付でFBに掲載されたケースについて、要望いたしたく。
> > FBを利用していないので、こちらからの投稿ですみません。
> >
> > 1. Argon Oneケース側に装着する基板は、他GPIO機器との接続を考慮し、ピンが出ているヘッダーを使用頂ければありがたいです。
> > ピンヘッダーを実装しない状態で、購入後に任意のGPIOヘッダーが実装できる形態にして下さっても構いません。
> >
> > 2. ケース高が高くなりますが、DAC3の上に、RCA2とライントランスを乗せた場合でも、格納できる寸法ですと有難いです。
> >
> > 3. 上記2の要望と重複しますが、DAC(およびラズパイ)に電源を分離供給できる(5.5/2.1のDCジャック)ための穴も設けて頂ければと思います。
> >
> > 4. 必須ではございませんが、DAC3に対し、I2S以外の任意のGPIO信号をやりとりできるように、ケースに数本のケーブルが入る僅かな間隙があると、便利かと存じます。
> >
> > 他のユーザの皆様からのご要望もあるかと存じます。
> >
> > 価格にもよりますが、完成&販売された暁には、試してみたいと思います。
> >
> > また追加で気づいたことがあれば書き込みさせてください。
> >


[118] Re:[117] DAC3用のケースに関する要望 投稿者:Terratechnos 投稿日:2021/06/21(Mon) 17:27  

1.キットでの販売を考えておりますので、RaspberryPi用コネクタは取り付けない状態での出荷も検討しています。
2.トランス用ケースはいまのところ予定はございません。リクエストいただければ検討いたします。
3.DACケースの電源端子はUSB TypeCになっており、DAC用のDC電源を用意いただければそちらで動作可能です。
4.ケースのパネルは樹脂(ガラエポ)ですので、比較的容易に穴あけが可能と思います。
SATAケーブルを採用したのは、比較的容易に安価に手に入ると考えたためです。RJ-45でもよかったのですが、Arcon Oneではコネクタが大きすぎるように思います。

> 6月7日付でFBに掲載されたケースについて、要望いたしたく。
> FBを利用していないので、こちらからの投稿ですみません。
>
> 1. Argon Oneケース側に装着する基板は、他GPIO機器との接続を考慮し、ピンが出ているヘッダーを使用頂ければありがたいです。
> ピンヘッダーを実装しない状態で、購入後に任意のGPIOヘッダーが実装できる形態にして下さっても構いません。
>
> 2. ケース高が高くなりますが、DAC3の上に、RCA2とライントランスを乗せた場合でも、格納できる寸法ですと有難いです。
>
> 3. 上記2の要望と重複しますが、DAC(およびラズパイ)に電源を分離供給できる(5.5/2.1のDCジャック)ための穴も設けて頂ければと思います。
>
> 4. 必須ではございませんが、DAC3に対し、I2S以外の任意のGPIO信号をやりとりできるように、ケースに数本のケーブルが入る僅かな間隙があると、便利かと存じます。
>
> 他のユーザの皆様からのご要望もあるかと存じます。
>
> 価格にもよりますが、完成&販売された暁には、試してみたいと思います。
>
> また追加で気づいたことがあれば書き込みさせてください。
>


[117] DAC3用のケースに関する要望 投稿者:斎藤 投稿日:2021/06/17(Thu) 10:52  

6月7日付でFBに掲載されたケースについて、要望いたしたく。
FBを利用していないので、こちらからの投稿ですみません。

1. Argon Oneケース側に装着する基板は、他GPIO機器との接続を考慮し、ピンが出ているヘッダーを使用頂ければありがたいです。
ピンヘッダーを実装しない状態で、購入後に任意のGPIOヘッダーが実装できる形態にして下さっても構いません。

2. ケース高が高くなりますが、DAC3の上に、RCA2とライントランスを乗せた場合でも、格納できる寸法ですと有難いです。

3. 上記2の要望と重複しますが、DAC(およびラズパイ)に電源を分離供給できる(5.5/2.1のDCジャック)ための穴も設けて頂ければと思います。

4. 必須ではございませんが、DAC3に対し、I2S以外の任意のGPIO信号をやりとりできるように、ケースに数本のケーブルが入る僅かな間隙があると、便利かと存じます。

他のユーザの皆様からのご要望もあるかと存じます。

価格にもよりますが、完成&販売された暁には、試してみたいと思います。

また追加で気づいたことがあれば書き込みさせてください。



[116] Re:[115] RCA2を乗せてDSDに切り替えたら左右のバランスが変になった 投稿者:terratechnos 投稿日:2021/03/06(Sat) 13:07  

電源の不調については調査が必要になりますので、購入先まで連絡ください。もしくは、info@jp.terratechnos.comまでメールで連絡いただきたくお願いします。
なお、RCA1基板でもDSDスイッチは有効で、RCA1基板のショートピンを使って設定が可能です。そちらについても詳細ご説明したいと思いますのでメールで連絡お願いできればと思います。

> 今までRCA1を利用していました。
> PCMとDSDの聴き比べをしたいと思い立ちRCA2を購入、本日乗せてDSDに切り替えたら左側のボリュームが小さくなりました。
> PCM(AUTO)に切替ボリュームに問題ないこと確認し、再度DSDに切り替えたら今度は右側のボリュームが小さくなりました。
> もう一度PCM(AUTO)に切替ボリュームに問題ないこと確認し、再再度DSDに切り替えたら今度は問題無くなったように思えましたが、これで正常な状態か判断しかねます。
>
> 切替に際して注意事項はあるのでしょうか。
>
> RCA1を利用してDSDで聞いていた時は特に問題は無かったようです。
>
> また、併せて110に記載のある共立電子の電源も購入しましたが、ラズパイの電源ランプが時々消えます。
> 通常このような状態はLowVoltageですが、dmesgで見ましたがそのようなメッセージは出ていませんでした。
>
> 何が考えられるのでしょうか。


[1] [2] [3] [4] [5]
処理 記事No 暗証キー
- LightBoard -